「負ける理由を知る」のがFXのコツ
このページでは、FX初心者の陥りやすい負けパターンと、それを回避するコツを紹介しています。
FXで勝てないとき、FX経験者・初心者問わず多くの人は一度はこんなことを思います。
「FXのコツを知りたい」
「コツコツと勝ってドカンと負けてしまう」
「FXの才能がないのかな」
実際はFXの才能の問題ではありません。
FXで勝てない方はコツをつかめず、よくあるパターンの失敗を繰り返しているだけだと言えます。
つまり王道の負けパターンを学び、そのパターンを意識すれば、誰でも必ずFXの成績はあがります。
そこで今回はFX初心者がトレードで負ける代表的な3つのパターンを紹介していきます。
また、この3つの負けパターンを回避するコツについても見ていきましょう。典型的な負けパターン「こつこつドカン」
1つ目の負けパターンはこつこつドカン。
トレーダーがFXで勝つコツは代表的な負けパターンを押さえることだと冒頭で紹介しました。
FXの負けパターンは色々とあるのですが、最も代表的な負けパターンがこの「コツコツドカン」です。
この「コツコツドカン」とは、利益をコツコツと積み上げたのに最後にドカンと負けて利益や元手すら無くなってしまう状態を表した言葉です。
この「コツコツドカン」はFX初心者の陥りやすい負けパターンの一つなのであなたも経験したことがあるかもしれませんし、今後経験するかもしれません。
FXにおいてコツコツと利益を積み重ねることは非常にいいことですが、「ドカン」と負けてしまっては意味がありませんね。
「ドカン」が起きると全てが消える
つまりFXで勝つコツというのは「コツコツドカン」の「ドカン」を避けることです。
実際に熟練のFXトレーダーの多くは、
一回のドカン = FXトレーダーの死
と捉えています。
なぜなら、それまで積み重ねてきた利益が100万・・・1000万・・・たとえ1億円であろうが、一つの「ドカン」ですべてが吹き飛んでしまうからです。
FXで実際に「コツコツドカン」の「ドカン」が起こる場合のというのは、突拍子もない瞬間です。
「信じられない値動きをした」
「いつもはこれで出来ていた」
という類のもの。
百戦錬磨のFXトレーダーも、この予想外の被害を回避することはできません。
しかし、勝てるFX上級者というのはこの被害が「ドカン」にならないようにしっかり準備をしています。
この「ドカン」に備えるコツについてはこれから見ていこうと思います。
「ドカン」を避ける方法
FXで「コツコツドカン」の「ドカン」つまり大損失を避ける方法は意外と簡単。一言でいうと早めの損切です。
損切が早ければ、「コツコツドカン」の大損失「ドカン」の前に被害を食い止められます。
このとき「コツコツドカン」を繰り返すほとんどのFX初心者が直面する問題があります。
それは、早く損切をしてしまうとFXでコツコツと利益をあげることすらできなくなってしまう、という問題です。
本物のコツコツ、偽物のコツコツ
大損失の「ドカン」を避けられないようなFXの取引方法で得た利益は、そもそも「コツコツ」と言えるのでしょうか。
「コツコツ」とは積み重ねのことを言いますが、すぐに崩れるようでは重ね方が悪いということ。
「コツコツドカン」に陥るFX初心者は、残念ながら、利益をあげるための取引方法がそもそも間違っているという意味になります。
逆に言えば、あとで大きな損が来ても良いような手法なら、誰でも少しはコツコツと稼げるというのがFXです。
損切を毎回早くしながらコツコツと積み重ねることが、コツコツFXのコツです。
早めの損切をしながらFXをするとFX初心者は利益をあげられなくなるか、少なくとも利益を得るスピードが今より格段に落ちるはず。
しかし、実際にはそれこそFXの本当の「コツコツ」なのです。
過剰なデイトレとスキャルピング
「コツコツ」と利益を重ねるという言葉にFXの「デイトレ」や「スキャルピング」といった言葉を連想する方もいるのはないでしょうか?
しかしこのデイトレとスキャルピングこそ、FXにおける第2の負けパターンです。
FXの中でも取引時間が最も短いのが一日以内に取引を決済するデイトレード。その中でもとりわけ取引時間が短い(数分程度の)FXを、スキャルピングといいます。
たしかにFXでは1年後のことよりひと月後のこと、ひと月後より明日のことの方が値動きの予想は簡単と言われています。
また、こまめに利確決済をしていったほうが、コツコツと利益が増えていっているようにも見えます。
しかし、FXは取引が短いほどトレーダーにとって不利になる理由があります。
短期トレードは取引コストが高くつく
それはFXの取引コストの存在です。
FXの取引コストはスプレッドと手数料の合算のことを言います。
取引コストはFXで取引するたびに掛かるお金なので、取引回数が多いほど、出費までコツコツとかさんでいきますね。
また、短期FXのトレードでは、1回の取引コストに比べ、利益が少ないことも問題点としてあげられることができます。
スキャルピングで2pipsの利益を狙ってコツコツとFXするとしましょう。
先ほどの負けパターン1で話した「ドカン」を避けるためにも、損切も利益と同じ2pipsの損失で決済するとします。
今取引しているFX業者のスプレッドが 1 pipsという良心的な設定だったとして、勝つときは3pips動かねばならないのに対し負けるときは2pips逆に動くだけで負けてしまいます。
2pipsと3pipsでは1.5倍もの差がある勝負となってしまいます。
FXでコツコツと利益を狙うとしても、これは不利な取引ですよね。
取引回数と取引コストを減らす
もしFXをするうえで利益目標と損切設定が20pipsだとすると、スプレッドの1pipsはあまり気にならないはずです。
つまり、FXの取引コストの影響は相対的なもの。コツコツと狙うにしても利ザヤが小さいときほどきつくなってきます。
また、利益目標や損切の設定を広く持つことで、FXの取引時間も長くなります。
何度も取引をして取引コストをいたずらに出費する、ということがなくなりますね。
まとめると、取引回数と取引コストを減らすコツは、損益目標を広く設定することです。
これだけでも、FX初心者の取引の悪条件をかなり減らすことができます。
チャート分析をしないのはご法度
損切を早くする、取引コストも抑えるということがFXで負けないための大事なコツだとお話ししました。
このコツを踏まえたうえで、FX上級者と戦うコツは、チャートの分析をすることです。
FX初心者は経済指標や市場状況を重視し、チャートを軽視する傾向にあるそうです。
そしてこのチャート軽視こそがFX第3の負けパターン。
FXでチャート分析をしない方は、「経済指標では雇用統計が良いのに値が持ち直さない」などの、経済観で説明できない事態に対応できないと言われています。
信頼度は経済指標よりチャート
経済指標もFXのチャートの動かす立派な材料なのですが、すべてのFXトレーダーが同じ経済指標だけを見てFXをするわけではありません。
場合によっては、経済指標を参考にするFXトレーダーが少数派ということもあり得ます。
真実は売られているか、買われているかの二つしかありません。
理由を解明するのは不可能とは言えませんが、理由の解明にメリットを見つけるのはおそらく不可能でしょう。
無数にいる多くのFXトレーダーが無数の理由でトレードをします。
立派な理由で取引するFXトレーダーから、とんでもなく的外れの取引をするFXトレーダーもいます。
時間帯によっては、論理的でない理由で取引するFXトレーダーが多いことすらあり得ます。
また、同じFXトレーダーが今後も同じ理由で売り買いするとは限りません。
チャートだけが本物のヒント
そんな中、FXのチャートだけは淡々と売り買いの真実のみをひたすら示してくれます。
リアルタイムでの正確な事実関係をするためには、チャートだけがFXトレーダーの正確なヒントとなると言われます。
理由は、経済指標、噂、SNSでの共有情報、これらが定かである保証がないからですね。
チャートだけを見てコツコツとトレードすることがFXで勝つコツのひとつと言えます。
FXで勝つコツは適切な損切り
ここまでFXで勝つコツをお話しするため、FX初心者が負ける3つのパターンをお話ししてきました。
この負けるパターンをおさらいすると
- パターン1 コツコツドカン
- パターン2 超短期FXトレード
- パターン3 チャート分析を怠る
というものでした。
このなかで、FX初心者が最も気をつけるべきものはどれなのでしょう?
優先度でお話しすると、「コツコツドカン」への対策が圧倒的に重要です。
その理由は、チャート分析をしっかりしながら長期トレードをしても、「コツコツドカン」の課題をクリアできなければFXでは勝てないからです。
それでは「コツコツドカン」を避けるコツは何でしょうか?実はこの「コツコツドカン」を避けるコツは先ほども紹介した早めの損切であることです。
この「コツコツドカン」を避けるコツである損切を上手に行うコツについてこれから見ていこうと思います。
とにかくポジションを手仕舞うこと
FXで大きな損失を防ぐコツは、損が広がる前にとにかく素早く決済することです。
「ドカン」の損失はFX上級者へ成長するための壁だとお話ししましたが、具体的には損切のコツをつかんでいるかどうかという壁です。
損切をうまく行うコツは、無心に決済すること。
FX口座残高、FXでコツコツ得た利益、コツコツFXをしてきた期間、今後の夢、これらは決済の瞬間だけは忘れてしまうのが良いでしょう。
この無心に決済をするというのは言うは易しですが、実は行うは難しです。
FX初心者にとって損切決済が困難な理由についてもこれから見ていきます。
損切できないのは心理的な問題
FXにおいて、損切できない主な理由は心理的なものです。
そこで、決済がしやすいときとしにくいときの心理状態の例をお話しします。
FXの取引中、含み益が10万円から3万円に減った場合と、2万円の含み益が5万円の含み損に変わってしまった場合、このふたつを考えてみます。
この2つのケースでは失うお金はどちらも7万円と全く同じですが、トレード中の心理は全く異なるものとなります。
パターンA</tr >
含み益10万円が 含み益 3万円へ |
そのときの心理状態 |
---|---|
利益に対して | 7万も利益が減った |
取引に対して | 利益を守りたい |
何をしたいか | 早く決済したい! |
パターンB</tr >
含み益 2万円が 含み損 5万円へ |
そのときの心理状態 |
---|---|
損失に対して | 5万円の損が出ている |
取引に対して | 損を取り戻したい |
何をしたいか | 決済したくない! |
この2つの表のとおり、利益が減ってくるとFXで得た利益を守りたいという心理から、早く決済をしたくなります。
この場合は決済に前向きですね。
反対に利益が含み損に転じてしまうと、損を取り戻したいという心理が働きます。
この場合は決済せず取引を続け、再び損が利益に転じることを望み、決済に後ろ向きになります。
このふたつの取引に関して心理的な意味は違くとも、先ほど話したように、失ったお金は全く同じ7万円ですね。
つまりこれは、利益が減ったり損失が出たという心理的な負荷によって、自分の行動がコントロールされるということを意味します。
心理的な負荷の中で自分をコントロールすることは、大勢の前でスピーチをする緊張と戦うことに似ています。
この厄介な人間心理をうまく排除するコツはないのでしょうか。
全ての取引で逆指値を設定する
FXに取り組むと誰もが直面する「損をしたくない」という心理と上手く向き合うコツは逆指値を設定することです。
この逆指値というのは、損が出るだろう指定の値段に達したとき自動で決済してくれるFXの注文方法です。
何度も言いましたがFXトレーダーの心理的な負荷は、リアルタイムでチャートを見ることで生じるものです。
したがって、自分の気持ちとは関係なく自動で損切をしてくれる逆指値をうまく使えば、FXであれこれと迷わずに済みます。
要するに「損をしたくない」という人間心理と向き合うコツはあらかじめ感情に左右されずに損切ができる仕組みを作ることなのです。
■取引前の決済設定で心理負担を減らす
この逆指値を使えば感情にとらわれずにトレードに取り組むことができます。
要するに逆指値の利用こそが損切のコツであり、中長期的にFXで稼ぎ続けるためのコツでもあるのです。
最後に、改めて逆指値の徹底がFXでは一番大切であることを強調しておきます。
ちなみにこのコンテンツを読んだ人の多くが、次の「FXの必勝法」のコンテンツを読んでいます。