FXの窓とは
FXの窓は、何らかの理由で相場の値が飛びチャートに隙間ができてしまう現象で、これを「窓開け」といいます。また、窓開けが起きた後は、高い確率で相場はマドを塞ぐ方向に動きますが、これを「窓埋め」といいます。
- 窓開け:土日に出来る相場の隙間
- 窓埋め:隙間を埋めるよう相場が動く事
この二つの事象は、FXにおける大きなトレードチャンスで、多くのFXトレーダーが狙っている重要なポイントです。
今回は、基礎的な知識を学び発生理由を解明していくとともに、完全攻略するためのFX必勝法を紹介いたします。
まずは、用語についてカンタンに見ていきます。(すでにご存じの方は飛ばしてください)
窓開け・窓埋めとは
はじめに、為替相場における窓開けと窓埋めについて、その基本的な用語を見ていきましょう。
窓開けとは
FX相場の窓開けとは、値が飛んでローソク足の間隔が開いてしまう現象をいいます。
一見、窓を開けているような状態にみえることから、この名称がつけられています。
窓開けのうち、上方向に開いたものを「ギャップアップ」といいます。
窓開け・ギャップアップ
金曜日の終値に比べて月曜の始値が上に開いていることが分かると思います。
逆に、下方向に窓開けしたものを「ギャップダウン」といいます。
窓開け・ギャップダウン
金曜日の終値に比べて月曜日の始値が下に開いていることが分かると思います。
ギャップアップ・ギャップアップは単純にどちらかに開いている事を指しているだけなので、難しくはないですね。
これらの窓開けに対して、月曜日の朝に起こるのが「窓埋め」と呼ばれるものです。
窓埋めとは
窓埋めとは、開いた窓を埋めるようにFX相場が推移することをいいます。
下図をみると、ギャップアップ、ギャップダウンして開いたそれぞれの窓を、その後相場が埋めてしまっている状況がわかりますよね。
ギャップアップからの窓埋め
土日で上方向に開いた相場が、月曜日の朝に下方向に閉まっている事が見受けられる。
ギャップダウンからの窓埋め
土日で下方向に開いた相場が、月曜日の朝に上方向に閉まっている事が見受けられる。
窓開けが発生すると、その後必ず窓埋めが起きるとは限りませんが、かなりの高い確率で相場は窓埋め方向に動くのです。
FX相場で窓開けが発生した場合に、24時間以内に窓埋めされる確率は70%といわれ、1週間後までに埋まる確率は95%という統計もあります。
時間 | 確率 |
---|---|
24時間 | 70% |
1週間後 | 95% |
では、この窓開け閉めがいつ起きるのかと言うと月曜日の早い時間帯だけです。
月曜日の早い時間
FX相場の通常の時間帯でこの窓開けや窓埋めが起きることは、めったにありません。
窓開けや窓埋めが起きやすい時間帯は、月曜日の早朝です。
土曜・日曜が休みだったFXマーケットが月曜日の早朝に開きますが、前週金曜日クローズ時の終値とこの月曜オープン時の始値が連続せず間隔を開けてしまう現象がほとんどなのです。
なぜ、マーケットが休みの土日に相場が動いてしまうのでしょうか。窓開けの理由とそのカラクリについて見ていきましょう。
窓開けの理由とカラクリ
それでは、FX相場でなぜこのような窓開けが起きるのでしょうか。そこには、次のようなカラクリがあります。
イスラム教国のトレード時間
一般的に、「FXのマーケットは土曜・日曜を除き24時間開いている。」と思われていますが、これは厳密にいうと正しい認識とはいえません。
日本や欧米・アジア諸国では土曜・日曜が休日で、FX会社も取引業務をしないためトレードを行いたくてもできません。対して世界では、この土曜・日曜にトレードを行っている人達がいるのです。
それが、イスラム圏の方々です。一部のイスラム教国では金曜日が休日になる関係で、土曜・日曜はマーケット(バーレーン市場)が開いているため、FXのトレードが行われています。
イスラム圏の取引量は、欧米やアジア圏に比べるとはるかに少ないですが、それでも相場は動きます。特に、土曜・日曜にFX相場に変動を及ぼすような事件や出来事が発生した場合は、市場参加者や取引量自体が少ないために大きく値が動いてしまいます。
そのような場合は、月曜の早朝にマーケットがスタートすると、窓開け状態となる可能性が高いのです。
損切りを狙ったプロトレーダーの存在
もう一つ知っておいた方がよいのは、損切りを狙うプロトレーダーがいるということです。
FXの世界には、他の投資家が設定した損切りを巻き込んで儲けようとするプロがいます。いわゆる、「ストップ狩り」と呼ばれるものです。
平日の時間帯であれば、ストップ狩りのために相場を動かそうとすると大変な資金がかかります。しかし、相場参加者や取引量が極めて少ない土曜・日曜であれば、一定の資金があれば相場を操作することも可能になります。
土曜・日曜は一般の投資家をシャットアウトしているFX会社の中でも、大口の資金があればトレードをさせてくれる業者も存在します。
ストップ狩りのプロがこのようなFX会社を通じ、相場参加者が少ない土曜・日曜に大口の資金を投入し相場を動かすため、月曜の相場スタート時に窓開けが発生することがあります。
補足:ストップ狩りについて
ここで確認のため、「ストップ狩り」について説明しておきましょう。
現在、ドル円レートが1ドル=100円であると仮定しましょう。そして多くの投資家が買いポジションを持ち、相場がここまで下がったら売って逃げようという「損切り」を1ドル=98円のラインに設定している状態とします。
すなわち、まとまった量の損切りが1ドル=98円のラインにあるということです。
その場合、ストップ狩りのプロは、大量の売り注文を浴びせてきます。大量の売り注文によって、相場を強引に98円ラインまで落とし、まとまって設定されている損切りを巻き込むためです。
98円ラインまで相場を下げることができれば、損切り(売りの決済)が発動され、相場はさらに大きく下がります。
相場が大きく下がったところで、ストップ狩りのプロは素早く利益確定して逃げてしまうのです。
また、FX業者も取引している事を忘れてはいけません。FX業者はあなたの注文が丸見えですから、より具体的な損切りラインが見えています。
その損切りラインまで相場を下げて、ロスカットさせてしまえばあなたの損失分がFX会社の利益になるという計算ですね。
知らずにポジション持ち越しは危険
FXで週を跨いでポジションを持ち続けるのは危険です。
土曜・日曜の間に、FX相場を揺るがすような出来事、例えば、選挙の開票で想定外の結果が出る、または戦争・テロ・要人暗殺・大地震などが発生する危険があるからです。
このような事態になれば、FX相場は、月曜日の早朝には大きく値を飛ばし、窓開け状態でスタートする可能性が高くなります。
その場合、値飛びの大きさによっては、個人が設定した損切りラインが飛び越えられてしまい、ロスカットになってしまう危険があります。
(注)ロスカット=顧客に一定範囲を超えた損失が生じた場合に、さらなる損失の拡大を防ぐため、FX会社が強制的に決済してポジションを解消してしまうこと
この記事を読んでいるあなたは、窓について知りましたから関係のない話ですが(笑)。
100%では起こらないワケと手法
次に、窓開けが発生した場合に窓埋めが起きやすい理由をみていきましょう。
また、その窓埋めも100%起きるわけではないため、一定の対処法を講じる必要があることについて考えてみましょう。
窓埋めが起きる理由
窓開けが発生すると、かなりの高い確率で相場は窓埋め方向に動きます。
それは、投資家の心理と関係があります。
下図のように、月曜日の早朝、ギャップダウンでスタートしたと仮定します。
すると、前の週から跨いでポジションを持っていた人は、次のようになります。
- ①売りポジションを持っていた人=大きな含み益を抱える
- ②買いポジションを持っていた人=大きな含み損を抱える
それぞれのトレーダーがどのような心理になるかを考えると、相場の動き予想できます。
①売りポジションを持っていた人
①の含み益を抱えることになった売り手は、「儲かっているうちに逃げよう」と、利益を確定しようとします。
すなわち、「決済買い」が続けて出されるために、相場は上がっていきます。
②買いポジションを持っていた人
一方、②の含み損を抱えることになった買い手は、損切りする人もいますが、多くは「こんなところで損切りなんてできない」と、我慢して相場が回復するのを待とうとします。
また、月曜日に窓ができると知っている人なら買いを追加し利益を狙いにきます。
結果、窓埋めを狙って新たな買い手が参加してくるため、「買い注文」が増えてきます。
このようにみると、一時的に買い圧力が売り圧力を上回ることになり、相場は窓埋め方向(この図では上方向)に動いていくのです。このため、窓埋め狙いのトレードは確率的に大変有効といえるのです。
ただし、この窓埋め方向への値動きも永久に続くわけではありません。
完全に窓が閉じられる位まで相場が回復すると、②の相場が回復するのを我慢して待っていた買い手が、「危ないところだったけど、回復してくれてヤレヤレだ」とばかりに、ヤレヤレ決済に走ります。「決済売り」ですから相場の下げ圧力になります。
さらに、窓埋め狙いで参加していた買い手も、「そろそろ潮時かな」と、「決済売り」を行うため相場は上昇しなくなります。
このように、窓埋めが終わるとそれ以上は相場が伸びなくなる例が多いのです。
以上のようにして窓埋めは起きるのですが、これから説明するようなケースでは窓埋めが起きないことがあるので注意が必要です。
窓埋めが起きないケース①
FX会社の開始時間が遅い
月曜日の取引開始時間は、FX会社によって次のように異なります。
開始時間 | FX会社 |
---|---|
4:00 | サクソバンク証券(冬時間3:00) |
5:00 | IG証券(冬時間6:00) |
6:00 | ヒロセ通商、 JFX、 岡三アクティブFX、 OANDA Japan、 フォレックス・ドットコム |
6:05 | XM(冬時間7:05)、 外為ファイネスト |
6:10 | GEMFOREX(冬時間7:10)、 C-NEX |
7:00 | マネックスFX、SBIFX、 みんなのFX、LIGHT FX、 マネートパーズ、トライオートFX、 GMOクリック証券、YJFX、 外為どっとコム、楽天証券、 セントラル短資、 FXプライムbyGMO、 アイネット証券、 ライブスター証券、 外為オンライン、 DMM.com証券、 ひまわり証券、外為ジャパン、 インヴァスト証券、 FXトレーディングシステムズ |
7:05 | FXトレード・フィナンシャル |
以上のことから、窓開けが起きず価格が連続している場合でも、取引開始時間が遅いFX会社が提供するチャートでは、開始時点ですでに相場が動いてしまっている可能性があり、一見窓開けの状態に見える場合があります。
このことから、自分が使っているFXチャートで窓開けが発生していても、まず窓開けそのものを疑い、その原因となる出来事を調べるなど事実確認を行うことが重要です。
重大ニュースで窓埋めが起きない場合
土曜・日曜の間に、FX相場にトレンドを発生させるような重大事件が起きた場合は、窓開けが埋まらない可能性があります。FXは、週末も気が抜けませんね・・・
特に要注意は、経済ニュース、要人発言、選挙などですが、政治・経済的に影響力が大きい場合は、その結果がFX相場にインパクトを与えます。
それらの場合は、明確な理由があって窓開けが発生したと判断され、まず簡単には窓が埋まらないというよりは、むしろ窓開け方向に相場が突っ走ってしまう可能性が高くなります。
したがって、このような重大事件によってFX相場が窓開けとなった場合は、むやみに窓埋めを狙うのではなく、トレンド相場に発展するかどうかを見極めることが先決です。そして、トレンドが発生していると判断される場合は、素直にトレンドフォローのトレードに徹する必要があります。
一方、テロや自然災害の場合には、その規模が重要です。一般的に、大規模なケースでは窓がなかなか埋まり難いとみてよいでしょう。
総じて、FX相場は一過性の出来事に対しては早めに回復しますが、政治・経済的に大きく影響するような出来事では、トレンド相場に発展しやすいといえます。
実際にユーロドルで起こった窓開けについて解説している動画があります。窓開けについてよくわからなかった人は。この検証動画を見てみると分かると思います。(すでに理解している人には不要だと思いますが。)
海外FXを使った必勝法
ここでは、勝率の高い窓埋めトレードのために、海外FXを活用した手法について紹介します。
海外FXを使った戦略を使う事で手数料・スプレッドを考慮しても窓相場で利益を出す事が出来るようになります。やり方を見ていきましょう。
なぜ海外FXなのか
FX取引における最大の魅力は、少ない資金を大きく膨らますことができるレバレッジの仕組みがあるからです。
しかし、国内FXでは、このレバレッジが最高25倍までに規制されています。一方、海外FXではレバレッジ規制が緩いため、数百倍から1,000倍以上で取引できるFX会社が多く存在します。
一般的に、窓埋めトレードに利用できる窓開けは10~40pips程度の値幅です。窓が小さいほど簡単に窓埋めされる傾向がありますが、10pips以下の小さな窓では儲けがほとんど期待できません。逆に40pips以上の大きい窓では、なかなか埋まらない、または、そのままトレンドに発展してしまうなどの危険性があります。
したがって10~40pips程度の値幅がターゲットになりますが、その値幅で普通のトレードを行ってもそれほど大きな利益は期待できません。
そのため、できるだけ高いレバレッジを効かせて、利益を膨らませていくことが肝心ですが、国内FX会社のレバレッジ25倍では倍率が低過ぎるのです。少なくても数百倍以上のレバレッジを適用するためには、海外FX会社を活用するのがベストの手法です。
さらに、海外FX会社は基本的にゼロカットシステムを採用しています。
ゼロカットシステムとは
投資家の損失を口座に入金してある資金額の範囲内に止めてくれる仕組みです。仮に口座残高がマイナスとなるような損失を被っても、そのマイナス分はFX会社が負担してくれるシステム。
ゼロカットシステムは、リスクのある投資を行う際に非常に有り難いシステムです。
このゼロカットシステムがあれば、ハイレバレッジの取引でも安心して行うことができます。基本的にハイレバレッジの取引とゼロカットはセットだと考えていただいて構いません。
レバレッジ&逆指値で初心者でも勝てる
それでは、海外FX会社を使ったハイレバ窓埋めトレードを実際に行ってみましょう。
レバレッジは高い倍率を適用しますが、同時に逆指値注文の損切りを設定してリスクを抑えます。
①FX会社:GEMFOREX
高いレバレッジと再入金不要のゼロカットシステムが利用できるGEMFOREXを利用します。
(海外FXで有名なXMはゼロカットの条件に再入金が含まれているので、今回は除外しました。)
②レバレッジ:500倍
GEMFOREXは、最大レバレッジ1000倍ですが資金量とロスカットの関係があるのではじめは500倍程度で十分でしょう。
③元手資金:10万円
元手となる資金は10万円。予想が大きく外れた場合、ゼロカットで損失を防げるので元手資金以外は口座に入れる必要はないです。
④取引通貨:ドル/円
元手資金10万円×レバレッジ500倍=投入資金5,000万円
投入資金5,000万円÷1ドル110円≒45万通貨
つまり、ドル/円を45万通貨分トレードするという事になります。
⑤利益確定:窓が埋まったら
窓の幅を30pipsと仮定し、窓埋めが完成した段階で利益確定。
ドル/円45万通貨が30pipsで、13万5,000円の利益が出る計算です。
⑥損切り:7pips
マイナス7pipsで損切り(あらかじめ逆指値注文で設定しておく)
ドル/円45万通貨がマイナス7pipsで、3万1,500円の損切り
⑦エントリーの注意点
月曜朝のスタート時点で窓開けが発生していたら、他のFX会社のチャートも調べ事実確認する。
窓開けが事実と確認できたら、その原因を調べ、トレンドに発展しそうか窓埋めになりそうかを判断する。
窓埋めになる確率が高いと判断でき、かつ、窓の値幅が10~40pipsの範囲にあれば、窓埋めトレードを開始です。この間をとても素早く行う事が大切です。
例えば、ドル/円が1ドル=100円の時、今後の上昇を見込んで「買い」注文を入れる際に、見込みが外れて値が下がってしまった時の損切り用に、「値が95円まで下がったら売り(決済)」という条件で逆指値注文を設定しておく
この逆指値注文は、新規注文と同時に発注できる
この窓埋めを狙ったトレードは、海外FXを活用すれば少額の資金ででき、FX初心者でも勝てる確率が非常に高い手法です。
一度、海外FX会社に口座を開き、月曜日の早朝に稼いでみませんか。
今回ご紹介したGEMFOREXは、口座開設で2万円ボーナスが付与されるので未入金で窓トレードに挑戦できます。